未知の会10月例会。読書会⁈

未知の会15グループの10例会は、
「Read For Action 行動に繋がる読書会」
というテーマで、
宮治理陽税理士事務所の宮治さんに
講師をしてもらいました。
読書会って何するの⁉︎
みんなで本を読むのか⁈

事前に自分の経営課題を解決するヒントが書かれてると思われる本を2冊用意して下さい。
既読、未読は問いません。と言う事で、
この2冊を持っていきました。
もちろんまだ読んでません(^^;;

4人で1グループになって、それぞれが持ち寄った本を並べて自分が持って来た本以外を
今の自分のテーマが書かれてると思う本を選びます。

私はこの本をチョイスしました。
ん〜何か斬新なアイデアが生まれそう(^^)

結局、自分の持ってきた本は読まず
自分が選んだ本を通して、それぞれの課題を分かち合ったり、決められた時間の中で
自分なりに探した答えを発表したり、
同じ問題意識を抱えた仲間と解決方法を見つけ出すという、
かなりハードな例会でした(^^;;
それにしても宮治さんはかなりドSだわ(^^;;
宮治さんありがとうございましたm(_ _)m

懇親会は韓国料理ラフィラ8F こちゅ!
金城さんありがとうございました(^^)

そして2次回は、
沖縄料理 Aサインバー!
未知リンピックでゲットした割引券を使わせてもらいました。
石岡さんありがとうございましたm(_ _)m

来月もかなりハードな例会になりそうです。
皆さんお疲れ様でした(^^)



0コメント

  • 1000 / 1000

小林敬章のブログ